鯛かぶら
鯛のアラとあごだしの旨味を蕪にじっくり含ませた、冬におすすめの料理。仕上げの柚子で爽やかな風味を添えて。
太刀魚のトマトクリーム煮
こんがりと焼いた太刀魚をトマトで煮込んでイタリアン風に。仕上げの牛乳でまろやかに仕上げます。
信州蒸し
季節の魚に和そばを巻いて、電子レンジで蒸しものに。トロッとしたあんがまろやかな味わいを演出。
さんまのサラダ焼き
脂がのったさんまで、ポテトサラダを包んで焼いて秋のおかずに。バルサミコ酢で贅沢な味に仕上げます。
あじのユッケ風
旬のアジを韓国風ユッケにアレンジ。ピリッと甘辛いコチュジャンと、まろやかな卵黄が絶妙にマッチ!
さわらのトマト蒸し
旬の鰆を電子レンジで簡単洋風蒸し。セロリなどの香味野菜で香り豊かに仕上げます。
ぶりと白ねぎの蒸し煮
冬の季節にピッタリ。脂がのったブリを焼きあごだしで上品に仕立てました。
豆乳スンドゥブ
辛くない、白いスンドゥブ。辛いのが苦手な人やお子様にもおすすめの優しい味わい。
さんまのトマト煮
さんまとトマトの相性抜群!だしと白ワインをかけて、サッと蒸し煮に。
あじのしそ南蛮漬け
春から夏が旬のあじを、しその風味が効いた南蛮酢でおいしく。
鯛の錦巻き
鯛の刺身を薄焼き卵で巻いた、彩りも華やかなひと品。春のお祝い料理にどうぞ。
じゃがいも饅頭の白みそ仕立て
じゃがいもで作ったまんじゅうを白みそ仕立てでいただく、 お正月のおもてなしに格好の上品な一品。
キャベツコロッケ
春キャベツと新じゃがを使ったコロッケ。小さくボール状に丸めて、お弁当のおかずにも。
鮭とカリフラワーのポットパイ
サクサクのパイ生地と、とろ~っとした鮭とカリフラワーのクリームシチューが絶妙にマッチ。
ロールキャベツのトマト煮
うずら卵を中に入れた、食べた時の見ためも食感も楽しいロールキャベツ。
かぼちゃあんのレタス包み
緑黄色野菜のかぼちゃをお肉と共にレタスで巻いて食べる、お子さんも大好きな一品。
セサミチキン
子どもも大好きな、アメリカンチャイニーズの定番料理です。 鶏肉をスティック状に揚げて、楽しい集まりにどうぞ。
豚だんご鍋
あごだしベースのつゆで煮込んだ豚肉団子がおいしい!小さめの鍋でささっと作って、二人分鍋でどうぞ。
ポークロールバーベキュー
たっぷりの野菜を豚バラで巻いて、楽しいバーベキュー。焼きあごをきかせたソースとの相性がグッド!
りんご鍋
りんごの花を咲かせた、きれいなお鍋。味噌味のスープで、りんごの甘酸っぱい風味とシャキシャキ食感が楽しめます。
煮込み手羽先餃子
骨を抜いた手羽先に、春菊の味を効かせた具を詰め込んで餃子に。さっぱり醤油味に煮込んで、行楽のお供に。
トマト鍋
つゆと具材のダブル使いがうれしい、フレッシュトマトのうま味と酸味がつまった、野菜たっぷりのお鍋。
オレンジ煮豚
ほんのりオレンジ風味の煮豚。炭酸水を使うと煮る時間を短縮できます。
ピザビスマルク
ご家庭で手軽に本格ピッツア。とろ~りとした半熟卵とチーズが食欲をそそります。
ささみせんべいのディップ添え
パリッとしたささみせんべいとメキシカンなアボカドディップの組み合わせ。
ちゃんちゃん焼き
魚と野菜を鉄板で焼いた北海道の名物料理。家族でホットプレートを囲んで楽しい食卓に。
ピリッと肉豆腐
暑い日でも簡単!電子レンジで作れる煮もの。
和風プルコギ
韓国料理を和風アレンジ。甘辛味でご飯もすすむ夏のおかず。
牛すじの煮込み(どて焼き)
関西では「どて焼き」ともいう牛すじの煮込み。お酒のおともにもオススメ。
冷やしおでん
夏野菜の元気を取り込んだ、冷たいおでん。ちょっと濃いめに取っただしがポイント。
豆腐入り水餃子
ミンチに豆腐を加えてカロリーをおさえた餃子を、焼きあごだしのスープ仕立てで。
いり鶏(筑前煮)
鶏もも肉と根菜がたっぷり入った家庭で人気の煮もの。
いわしとトマトのパン粉焼き
香味パン粉でカリッと香ばしい!トースターで焼くだけの簡単いわし料理。
椎茸しゅうまい
椎茸もおいしい!旬の食材のうま味が詰まった、とってもジューシーなしゅうまい。
たこの和風マリネ
レンジで時短!ほんのりあご風味のマリネ。
いろいろキノコの和風マリネ
電子レンジで簡単!たくさんのキノコを使った、作り置きおかず。
たけのことえびの木の芽サラダ
たけのことえびの食感を楽しめるお手軽サラダ。酸味の効いた木の芽ドレッシングでさっぱりと。
冬瓜と焼きあなごの酢の物
あごだしがしみ込んだ冬瓜と、香ばしい焼きあなごの食べ合わせは抜群。
オクラと豆腐の肉みそサラダ
オクラと豆腐の相性ぴったりのサラダ。肉みそが食欲をさらにそそります。
餅のミニ春巻き
外はパリパリ、皮の中はとろりとした餅。おやつやおつまみにオススメの、ひと口サイズで食べやすい春巻きです。
[レンジで常備菜] さっぱりピクルス
電子レンジで野菜をカンタンでおいしいピクルスに。ビールのおつまみにも喜ばれます。
トマトとえんどうのたまご炒め
トマトとスナップえんどうの食感の違いがおいしい、彩り鮮やかな炒め物。
山口県のけんちょう
大根、にんじんと豆腐を一緒に炒めて、煮含める山口県の郷土料理。
切り干し大根と豚肉の炒め煮
あごだしのおいしさが切り干し大根にしみ込んだ、定番のお惣菜。
野菜のみそ炒め
野菜と味噌の相性抜群!白いご飯が進むおかず、定番の一品。
スタミナ納豆
子どもにも大人気の納豆メニュー!ごはんやパン、レタス包みなど、食べ方もいろいろ楽しめます。
炒りおから
食物繊維と大豆の栄養が豊富な炒りおからを、牛乳を加えてマイルドな味にしあげます。
スティックおにぎり2種
お弁当にもピッタリなスティック状のおにぎり。鮭と鶏そぼろを使った2つの味を楽しもう!
煎り大豆ごはんのり巻き
香ばしい煎り大豆が食欲をそそる、恵方巻きにもぴったりな一品。
しらすふりかけのおにぎり
栄養バランスのよい手作りふりかけを使ったおにぎり、お弁当におすすめ。
グレフルすし
グレープフルーツと牛肉を使ったさっぱりとしたお寿司。 お弁当や、こどもの日などのパーティーにもピッタリ!
無限ピーマンの和ドッグ
レンジで作る新感覚ホットドッグ。ごま油で炒めたピーマンやツナを、だしマヨネーズでまろやかな風味に仕上げます。
五目ちまき
もちもちしたおこわと、ごろっとした具材が絶妙です!行楽のお供にぴったりメニュー。
カリカリ豚と豆苗のあごだしチャーハン
焼きあごだしとカリカリ豚のうまみで香ばしく!
和風天津飯
カニ風味かまぼこを使った、簡単かに玉丼。和風だしをきかせたあんをかけて。
魚介風味のチャーハン
青じその風味、しょうゆの香りを効かせた、あっさりとしたエビチャーハン。
かんたん鶏飯(けいはん)
奄美地方の人気メニューの鶏飯をご家庭で手軽に。かけ汁をたっぷりかけてどうぞ。
焼き鯛のそば
香ばしい香りとだしを効かせた、焼き鯛のそば。一年の締めくくりは、ちょっと贅沢な年越しそばで。
山菜の天ぷらうどん
新鮮な山菜をつかったサクサクっと、春を感じさせてくれる味です。
ペリメニ
ひき肉や野菜の具を皮で包むロシア風の水餃子。おうちでのスポーツ観戦やパーティーにおすすめ!
鍋焼きうどん
寒い日や受験勉強の夜食におすすめの、鍋焼きうどん。
鶏そぼろの冷やしぶっかけ麺
夏にぴったりの冷やしぶっかけ麺。夏休みのランチメニューにおすすめ。
春餅(チュンビン)
中国北方の伝統料理をご家庭で簡単に。いろいろな具材を巻いて多彩な味が楽しめます。
レタス焼きそば
定番のキャベツの代わりにレタスを使った焼きそば。オイスターソースで中華風に。
豆苗のスープパスタ
ビタミン豊富な豆苗を使ってさっと作る、和風スープスパゲッティ。
肉うどん
甘辛煮の肉がおいしい!野菜もたっぷりの肉うどん。
野菜たっぷりあごだしラーメン
炒めた具材をあごだしのスープで煮込んで作る、和風ラーメン。
シャリシャリコーンスープ
ひんやり冷たい、シャーベットのようなシャリシャリ食感のコーンスープ。暑い夏にぴったり!
オニオングラタンスープ
新玉ねぎのオニオングラタンスープ、電子レンジを使って簡単に。
ブイヤベース風スープ
香ばしくうまみのある「あごだし」が洋風スープにぴったり!
けんちん汁
炒めた根菜と豆腐を煮込む、神奈川県の具だくさん汁。
大根と小松菜のスープ
焼きあごだしで野菜のうまみを引き立てたスープ。しょうが汁を程よく加えてどうぞ。
具だくさんの豚汁
色々な食材がいっぱい、からだがあたたまる豚汁です。
緑黄色野菜のスープ
あごだしの風味で、野菜のおいしさが存分に味わえます。シンプルな味付けでどうぞ!
大麦と野菜のトマトスープ
おかずにもなる具だくさんのトマトスープ。野菜をたくさんとりたい時におすすめです。
ふわふわ山芋のお吸いもの
ふわふわした山芋の食感が楽しいお吸い物。