定番レシピ

長いもと貝われの梅和え

こんぶだしでおいしさが引き立つ、梅の風味がさわやかな小鉢もの。

  • 調理時間
  • 12分
  • エネルギー
  • 48kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 0.8g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし こんぶ   
長いもと貝われの梅和え

材料:2人分

  • 長いも 100g
  • 貝われ大根 25g(1/4パック)
  • 焼きのり 1g(全形1/3枚分)
  • 無添加だし こんぶ 3g(小さじ1)
  • 梅干し(うす塩タイプ・種を除いて) 15g(中2個分)
下ごしらえ
  1. 長いもは皮をむいて4㎝長さの、太めの棒状に切る。(ポイント写真①)
  2.       
  3. 貝われ大根は長さを3等分に切る。
  4.       
  5. 梅干し(※)は種を除いて、包丁でたたいてつぶす。(ポイント写真②)
  6.       
作り方
  1. ボウルに梅干しを入れ、無添加だしを混ぜ合わせる。
  2.       
  3. ①に長いも、貝われ大根と、のりを手で細かくちぎって入れ、ざっくりと混ぜ合わせて、器に盛る。
  4.       
ポイント
  • 長いもと貝われの梅和え ポイント写真1
  • 長いもと貝われの梅和え ポイント写真2
      
梅干しは「調味液漬け」など塩分控えめのものを使用します。塩分の高い「塩漬け」の梅干しを使う場合は、量を加減してください。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ