定番レシピ

茶碗蒸し

電子レンジで作る時短の茶碗蒸し、牛乳を加えてなめらかに仕上げます。

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 74kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.2g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし あわせ   
茶碗蒸し

材料:2人分

  • 1個
  • えび(無頭) 小2尾
  • しめじ 20g
  • かまぼこ(薄切り) 4枚
  • みつば 2本
  • 無添加だし あわせ 3g(小さじ1)
  • 【A】
  •  ・水 150ml(3/4カップ)
  •  ・牛乳 大さじ1
  •  ・うす口しょうゆ 小さじ1
  •  ・酒 小さじ1
下ごしらえ
  1. えびは背わたを除き、殻をむく。
  2.       
  3. しめじは根元を落とし、小房に分ける。みつばは結びみつばにする。
  4.       
作り方
  1. ボウルに卵を割りほぐし、無添加だし、【A】を加えて泡立てないように混ぜ合わせる。
  2.       
  3. 2つの器にそれぞれ1人分ずつのえび、しめじ、かまぼこを入れ、①を茶こしに通しながら1/2量ずつ注ぐ。(※1)
  4.       
  5. ふんわりラップをして、ターンテーブルまたは耐熱皿の両端にのせ、500Wの電子レンジで2分加熱する。表面が固まったら200Wの電子レンジで4分~5分加熱し(※2)、みつばをのせる。
  6.       
※1
      
卵液は茶こしに通して注ぐと、なめらかに仕上がります。
      
※2
      
電子レンジは始めは強め(500W)、途中から弱め(200W)に切り換えて加熱し、様子を見ながら、すが入らないように注意して加熱してください。
また、電子レンジは500Wと200Wを基準としています。レンジの種類・W数に合わせて加熱時間を加減してください。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ