定番レシピ

簡単チャプチェ

韓国の定番のお惣菜を、電子レンジで簡単に。春雨を戻す手間もかかりません。

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 275kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 2.0g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです

印刷する

無添加だし あわせ   
簡単チャプチェ

材料:2人分

  • 牛肉(薄切り) 80g
  • 【A】
  •  ・無添加だし あわせ 3g(小さじ1)
  •  ・しょうゆ 大さじ1
  •  ・砂糖 小さじ2
  •  ・みりん 大さじ1
  •  ・オイスターソース 小さじ1
  •  ・ごま油 大さじ1/2
  • 緑豆春雨(ショートタイプ) 40g
  • にんじん 40g(4cm)
  • ピーマン 1個
  • しいたけ 1枚
  • 玉ねぎ 50g(1/4個)
  • 60ml(大さじ4)
  • 白ごま 小さじ1/2
下ごしらえ
  1. ボウルに【A】は合わせて、食べやすく切った牛肉を5分ほどつける。
  2.       
  3. 春雨は水にくぐらせて、湿らせておく。(※1)
  4.       
  5. にんじん、ピーマンはせん切り、しいたけ、玉ねぎはうす切りにする。
  6.       
作り方
  1. 耐熱ボウルに、春雨、野菜の順に広げて入れ、その上に下味をつけた牛肉を調味料ごとのせる。その上から水を回しかけて、ふんわりとラップをして電子レンジで4分加熱する。(※2)
  2.       
  3. いったん取り出して、上下を入れ換えるようによくかき混ぜる。再びラップをして電子レンジで3分加熱(※2)し、味が均一になるように全体を混ぜる。
  4.       
  5. お皿に盛って、ごまを振りかければできあがり。
  6.       
※1
      
春雨はショートタイプが便利です。長い時は、キッチンばさみで食べやすく切ってから、水にくぐらせます。
      
※2
      
電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。レンジの種類・W数に合わせて加熱時間を加減してください。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ