旬の食材レシピ

さわらのトマト蒸し

旬の鰆を電子レンジで簡単洋風蒸し。セロリなどの香味野菜で香り豊かに仕上げます。

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 242kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.3g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし 焼きあご   
さわらのトマト蒸し

材料:2人分

  • さわら(切り身) 160g(2切れ)
  • 【A】
  •  ・酒 小さじ2
  •  ・無添加だし 焼きあご 1.5g(小さじ1/2)
  •  ・こしょう 少々
  • トマト 100g(1/2個)
  • セロリの茎 30g
  • セロリの葉 5g
  • ローリエ(月桂樹の葉) 1枚
  • 【B】
  •  ・無添加だし 焼きあご 3g(小さじ1)
  •  ・オリーブオイル 小さじ4
  •  ・うす口しょうゆ 小さじ1・1/2
下ごしらえ
  1. さわらは、食べやすい大きさに切る。
  2.       
  3. トマトは1cm角に切る。
  4.       
  5. セロリは茎と葉に分け、茎は筋を取って5㎜角に切り、葉は細かく刻む。
  6.       
作り方
  1. さわらは、余分な水気をふきとって耐熱皿に入れる。上から酒、無添加だし、こしょうをふりかけて、しばらくおく。
  2.       
  3. ボウルに、トマト、セロリの茎を入れ、【B】を加えて混ぜ合わせる。
  4.       
  5. ①のさわらに②をかけて、手でちぎったローリエ、セロリの葉を散らす。ラップをかけて電子レンジで7分加熱する。(※)
  6.       
      
電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。レンジの種類・W数に合わせて加熱時間を加減してください。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ