旬の食材レシピ

さばのスパイシー竜田揚げ

秋においしい鯖をスパイスを効かせて、揚げ焼きにします。おつまみ、お弁当のおかずにオススメ。

  • 調理時間
  • 20分
  • エネルギー
  • 356kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.4g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし こんぶ   
さばのスパイシー竜田揚げ

材料:2人分

  • さば(三枚おろしの片身) 180g(1枚)
  • 【A】
  •  ・無添加だし こんぶ 3g(小さじ1)
  •  ・しょうゆ 小さじ2
  •  ・みりん 小さじ2
  • ■衣
  •  ・片栗粉 小さじ4
  •  ・カレー粉 小さじ1
  •  ・粗挽き黒こしょう 少々
  • 揚げ油 適量
  • サニーレタス 2枚
  • レモン(くし切り) 2枚
下ごしらえ
  1. さばは中骨のあたりの小骨を抜き、幅2㎝に切る。
  2.       
  3. ポリ袋を2つ用意し、1つには【A】を混ぜ合わせて、さばを入れて10分ほど漬ける。もう1つのポリ袋に、衣の材料を混ぜ合わせる。
  4.       
作り方
  1. 衣を合わせた袋に、さばの汁気をキッチンペーパーで軽くふき取って入れる。袋に空気を入れて口を閉じ、上下に振って粉をさばにまぶし付ける。
  2.       
  3. フライパンにサラダ油を深さ2cmくらい入れて160~170℃に温め、さばを皮側から入れる。上下を返しながら、きつね色にカリッと揚げ焼きにする。
  4.       
  5. 油をきって皿に盛り、サニーレタスとレモンを添える。
  6.       

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ