旬の食材レシピ

焼きもちの青菜あんかけ

切りもちをカリっと焼いて、おこげ風のあんかけに。おもちを使った簡単なおかず。

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 244kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 0.7g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし かつお   
焼きもちの青菜あんかけ

材料:2人分

  • 切り餅 2個
  • └サラダ油 小さじ1/2
  • チンゲン菜(青梗菜) 85g(1株)
  • 豚ひき肉 50g
  • しょうが 5g(1/2片)
  • ごま油 小さじ1
  • 【A】
  •  ・無添加だし かつお 3g(小さじ1)
  •  ・水 150ml(3/4カップ)
  •  ・みりん 大さじ1
  •  ・しょうゆ 大さじ1/2
  • ■水溶きかたくり粉
  •  ・かたくり粉 大さじ1
  •  ・水 大さじ1
下ごしらえ
  1. もちは1個を6つに切る。
  2.       
  3. チンゲン菜は軸と葉に切り分け、軸は繊維にそって細切りに、葉は2~3cm長さに切る。
  4.       
  5. しょうがは細切りにする。
  6.       
作り方
  1. オーブントースターのトレーの上にクッキングシートをしいて、切り餅を離して並べ、オーブントースター(※)で3分~3分30秒ほど焼く。熱いうちに取り出してサラダ油をからめる。
  2.       
  3. 鍋にごま油を熱し、しょうがの半量と豚ひき肉を炒める。肉の色が変われば、チンゲン菜の軸を入れてさっと炒め【A】を加えて煮る。
  4.       
  5. ひと煮立ちしたらチンゲン菜の葉を加えて煮る。葉に火が通れば水溶きかたくり粉でとろみをつける。
  6.       
  7. 器に焼いたもちを広げて盛り、熱い③をかけて残りのしょうがをのせる。
  8.       
      
オーブントースターの加熱時間は900~1000Wを基準としています。W数に合わせて加熱時間を加減してください。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ