旬の食材レシピ

なすのずんだ和え

旬を味わう、すりつぶした枝豆となすの和えもの。

  • 調理時間
  • 18分
  • エネルギー
  • 54kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 0.8g (1人分)

●調理時間は、枝豆をゆでる時間を含みません。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし あわせ   
なすのずんだ和え

材料:2人分

  • 枝豆(さや付き) 100g(ゆでたむき身で40g)
  • └塩(ゆで用) 少々
  • なす 160g(2本)
  • └うす口しょうゆ 小さじ1/2
  • 【A】
  •  ・無添加だし あわせ 3g(小さじ1)
  •  ・砂糖 小さじ1
  •  ・うす口しょうゆ 小さじ1/2
下ごしらえ
  1. 枝豆は熱湯にひとつまみの塩を入れてゆで、ザルに広げて冷ます。さやから出して、うす皮をむく。
  2.       
  3. なすはへたを切り落として、1本ずつラップにくるんで、2本を電子レンジで3分加熱する。(※)ラップを外して冷ましておく。
  4.       
作り方
  1. なすが冷めたら縦半分に切って、キッチンペーパーで水気をふき取る。これを斜め半月切りにし、うす口しょうゆをふりかけて下味をつける。
  2.       
  3. むき身の枝豆をボウルに入れ、フォークを使って粗くつぶしてから、さらにすりこぎでつぶす。細かくなったら【A】で味つけをする。
  4.       
  5. ①のなすを②に加えて和える。
  6.       
      
電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。レンジの種類・W数に合わせて加熱時間を加減してください。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ