旬の食材レシピ

なすと豚肉の重ね蒸し

なすに豚肉のうま味が染みておいしい!火を使わずに電子レンジで作る、夏のおかず。

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 294kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.6g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし いりこ   
なすと豚肉の重ね蒸し

材料:2人分

  • なす 140g(2本)
  • 豚バラ肉(うす切り) 120g
  • 貝われ大根 1/2パック
  • 【A】
  •  ・無添加だし いりこ 3g(小さじ1/2)
  •  ・酒 大さじ1
  •  ・しょうゆ 大さじ1
  •  ・酢 小さじ1
  •  ・レモン汁 小さじ1
  •  ・ごま油 小さじ1
下ごしらえ
  1. なすを1cm厚さの輪切りにし、5分ほど水にさらして水気をきる。豚肉は4~5cm幅に切る。
  2.       
  3. 貝われ大根は長さを半分に切る。
  4.       
  5. ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせる。
  6.       
作り方
  1. 耐熱容器になすの半量を円形に並べ、豚肉をのせて無添加だしを上からふりかける。その上になすと豚肉を2段重ねにのせて、無添加だしを上からふりかける。
  2.       
  3. 上から【A】を回しかけ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで4分加熱する。(※)
  4.       
  5. 豚肉に火が通れば取り出して、仕上げに貝われ大根をのせる。
  6.       
      
電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。電子レンジの機種・W数にあわせて加熱時間を加減してください。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ