食べて育む食育レシピ

わかさぎの春巻き

わかさぎを丸ごと包んで春巻きに。サクサクっと軽くて、お弁当やブランチにおすすめ。

  • 調理時間
  • 20分
  • エネルギー
  • 285kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.6g (1人分)

●エネルギー・食塩相当量に、つけ合わせの材料は含みません。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし かつお   
わかさぎの春巻き

材料:2人分

  • わかさぎ
    8尾
  • ┗無添加だし かつお
    3g(1/2袋)
  • 春巻きの皮
    2枚
  • 青じそ
    4枚
  • スライスチーズ
    2枚
  • ■小麦粉のり
  •  ・小麦粉
    大さじ1
  •  ・水
    小さじ2
  • 揚げ油
    適量
  • ■パイナップルソース
  •  ・パイナップル(缶詰・スライス)
    2枚
  •  ・キウイフルーツ
    1/2個
  •  【A】
  •   ・無添加だし かつお
    3g(1/2袋)
  •   ・酢
    大さじ1
  •   ・タバスコ(お好みで)
    数滴
  • ■つけ合わせ
  •  ・ミニトマト
    適量
  •  ・ブロッコリー
      (食べやすい大きさに切り、ゆでる)
    適量
下ごしらえ
  1. わかさぎは水洗いして水気をふき、無添加だしをまぶして10分くらいおく。
  2.       
  3. 春巻きの皮とスライスチーズは4つ切りにし、青じそは縦半分に切る。
  4.       
  5. 小麦粉に水を加えて、のり状になるまでよく混ぜ合わせる。
  6.       
  7. パイナップルとキウイは5mm角に切り、【A】を加えて混ぜてソースを作る。
  8.       
作り方
  1. 春巻きの皮の上に、青じそとスライスチーズを重ねてのせ、わかさぎを中央におく。(ポイント写真①)
  2.       
  3. 春巻きの皮の周囲に小麦粉のりをつけて手前から巻き、両端を押さえて留める。(ポイント写真②)
  4.       
  5. 中温(約180℃)に熱した揚げ油できつね色に揚げ、パイナップルソースとつけ合わせの野菜を添える。
  6.       
ポイント
  • わかさぎの春巻き ポイント写真1
  • わかさぎの春巻き ポイント写真2
      
トーストしたパンを添え、パンに春巻きとソースをのせていただくと、ブランチにもぴったり。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ