食べて育む食育レシピ

ゴーヤー&ごぼうチップス

大人のおつまみに、子どものおやつにぴったりの野菜チップス。

  • 調理時間
  • 20分
  • エネルギー
  • 85kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 0.3g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし あわせ   
ゴーヤー&ごぼうチップス

材料:4人分

  • ゴーヤー 100g(1/2本)
  • └塩(塩もみ用) 少々
  • 無添加だし あわせ 3g(小さじ1)
  • 片栗粉 大さじ1・1/2
  • ごぼう 80g(1本)
  • 無添加だし あわせ 3g(小さじ1)
  • 片栗粉 大さじ1・1/2
  • 黒ごま(すり) 少々
  • 揚げ油 適量
下ごしらえ
  1. ゴーヤーは縦2つに切り、スプーンで種と白いワタの部分をしっかりと取り除き、2~3㎜の薄い輪切りにする。塩少々をふってもみ混ぜ、少し水分が出て来たら塩を洗い流して、水気をしっかりと絞る。
  2.       
  3. ごぼうはタワシなどで皮をよく洗い、ピーラーを使って薄く10㎝長さのリボン状に切る。さっと水で洗って、ザルに上げて水気をきる。
  4.       
作り方
  1. ボウルを2つ用意し、ごぼうとゴーヤーを入れ、無添加だしをそれぞれに加えて下味をつける。
  2.       
  3. 揚げ油を160℃に熱し、①のごぼうを片栗粉を薄くまぶしながら揚げる。(※)浮き上がって少し色がつき始めたら、バットにあげて広げ、熱いうちに黒ごまを振りかけて、冷ます。
  4.       
  5. 次に揚げ油を160℃に熱し、①のゴーヤーを片栗粉を薄くまぶしながら揚げる。(※)浮き上がって衣が乾いた状態になれば、バットにあげて広げ、うちわであおいで冷ます。
  6.       
      
片栗粉は揚げる分だけ数回に分けてまぶし、余分な粉をはたき落としながら揚げると、おいしく仕上がります。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ