行楽・イベントレシピ

ちゃんぽん風にゅうめん

野菜たっぷりのにゅうめんを、受験勉強などのお夜食に。仕上げの牛乳が味の決め手です!

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 503kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 4.8g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし いりこ   
ちゃんぽん風にゅうめん

材料:2人分

  • そうめん(乾麺) 100g(2束)
  • 豚バラ肉(薄切り) 80g
  • かまぼこ 20g
  • キャベツ 100g(大1枚)
  • 玉ねぎ 50g(1/4個)
  • 生しいたけ 2枚
  • にんじん 20g
  • たけのこ(水煮) 40g
  • うずら卵(水煮) 4個
  • サラダ油 大さじ1
  • 1,000ml(5カップ)
  • 無添加だし いりこ 12g(2袋)
  • うす口しょうゆ 大さじ1
  • 牛乳 大さじ2
  • こしょう 少々
下ごしらえ
  1. 豚肉はひと口大に切る。かまぼこは高さを半分にして、薄切りにする。
  2.       
  3. キャベツはざく切り、玉ねぎ、しいたけは薄切り、にんじん、たけのこは短冊切りにする。
  4.       
作り方
  1. 鍋に油を熱して豚肉を炒め、下ごしらえした野菜も加えてざっと炒める。
  2.       
  3. 全体が少ししんなりとしたら、水と無添加だしを加えて煮る。煮立ったら、かまぼことうずら卵を加えて中火で2~3分煮る。
  4.       
  5. ②の鍋にそうめんをそのまま入れて (ポイント写真①)、2分ほど煮る。
  6.       
  7. 仕上げにうす口しょうゆと牛乳、こしょうを加えて味をととのえる。(ポイント写真②)
  8.       
ポイント
  • ちゃんぽん風にゅうめん ポイント写真1
  • ちゃんぽん風にゅうめん ポイント写真2
      
ちゃんぽんは、豚肉、野菜、魚貝類などを具とした日本の郷土料理で、長崎県の麺料理が有名です。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ