行楽・イベントレシピ

かずのこのマリネ

お正月の定番食材「数の子」をイタリアン風にアレンジ。数の子とレモンの酸味の相性は抜群です。

  • 調理時間
  • 20分
  • エネルギー
  • 58kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 0.9g (1人分)

●調理時間に、かずのこの塩抜きとマリネを漬け込む時間は含みません。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし いりこ   
かずのこのマリネ

材料:4人分

  • かずのこ 100g
  • └塩(塩抜き用) 少々
  • レモン(薄切り) 2枚
  • 黒オリーブ 4個
  • ディル 少量
  • 大根 60g(2㎝)
  • にんじん 20g(2㎝)
  • セロリ 20g(6㎝)
  • 無添加だし いりこ 6g(1袋)
  • ■マリネ液
  •  ・オリーブオイル 小さじ1
  •  ・レモン汁 大さじ1
  •  ・こしょう 少々
  •  【A】
  •   ・無添加だし いりこ 6g(1袋)
  •   ・白ワイン 大さじ2
  •   ・水 大さじ2
下ごしらえ
  1. かずのこはかぶるくらいの塩水(※)を加えて3~4時間おいて、途中で2~3回塩水をかえて塩抜きする。かずのこを少量食べてみて塩抜き加減を確認し、ほとんど塩気が抜けていたら水気をきる。
  2.       
  3. 大根、にんじん、セロリは7㎜角のさいの目に切り、無添加だしをふって混ぜ、10分くらいおく。(ポイント写真①)
  4.       
  5. 【A】の材料を小鍋に入れてひと煮立ちさせる。ボウルに移して、オリーブオイルとレモン汁、こしょうを加えて、マリネ液を作る。
  6.       
作り方
  1. 塩抜きしたかずのこは、表面についている薄皮を取り除く。かずのこを手のひらにのせ、もう一方の手の指の腹で皮をそっとこそげるようにすると、傷つかず取り除きやすい。(ポイント写真②)
  2.       
  3. かずのこは2㎝位の長さに切る。レモンはいちょう切りにし、黒オリーブは種があれば取り除いて、輪切りにする。
  4.       
  5. マリネ液に、②と下ごしらえした野菜、ちぎったディルを加えて混ぜる。10分以上漬けて味をしみ込ませる。
  6.       
ポイント
  • かずのこのマリネ ポイント写真1
  • かずのこのマリネ ポイント写真2
      
水500mlに塩小さじ1/2程度を加えた塩水を作り、かずのこがかぶる程度加えて置きます。これを2~3回くり返して塩を抜きます。
      
      
かずのこ(数の子)はにしんの卵です。字のごとく数の多い子ということから、子孫繁栄を願う縁起物として食べられます。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ