行楽・イベントレシピ

じゃがいも饅頭の白みそ仕立て

じゃがいもで作ったまんじゅうを白みそ仕立てでいただく、
お正月のおもてなしに格好の上品な一品。

  • 調理時間
  • 30分
  • エネルギー
  • 125kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.5g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし 焼きあご   
じゃがいも饅頭の白みそ仕立て

材料:4人分

  • ■じゃがいもまんじゅう
  •  ・じゃがいも 250g(2個)
  •  ・ぎんなん(水煮) 8粒
  •  ・無添加だし 焼きあご 3g(1/2袋)
  •  ・片栗粉 25g(大さじ3弱)
  • ■白みそ汁
  •  ・水 600ml(3カップ)
  •  ・無添加だし 焼きあご 6g(1袋)
  •  ・白みそ 大さじ4
  • かにの身 20g
  • 柚子の皮 1/6個分
  • おろしわさび 小さじ1/2
下ごしらえ
  1. じゃがいもは皮をむいてひと口大に切る。ぎんなんは2㎜くらいの輪切りにする。
  2.       
  3. かにの身は粗くほぐす。柚子の皮は白い部分を取り除いて細く切り、さっと水に通して水気をきっておく。
  4.       
作り方
  1. じゃがいもにかぶる位の水を加えてゆで、やわらかくなったらゆで汁を捨てて、鍋をゆするようにして水分を飛ばす。熱いうちに裏ごしし(ポイント写真①)(※)、無添加だしと片栗粉を加えて手早く混ぜる。さらにぎんなんを加えて混ぜ、4等分してやや平たく丸める。
  2.       
  3. 沸騰した湯に①を入れ、浮いてきてから3~4分を火通りの目やすにゆでる。(ポイント写真②)
  4.       
  5. みそ汁の湯を沸かして無添加だしを入れ、白みそを溶き入れる。
  6.       
  7. 椀にじゃがいもまんじゅうを盛り、上にかに、柚子、おろしわさびをのせ、白みそ汁を注ぎ入れる。
  8.       
ポイント
  • じゃがいも饅頭の白みそ仕立て ポイント写真1
  • じゃがいも饅頭の白みそ仕立て ポイント写真2
      
じゃがいもは木じゃくしでのばすようにすると粘りが出るので、一気に押すように裏ごすのがポイントです。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ