子供ワクワクレシピ

トマトの丸ごとライスグラタン

トマトをくり抜いた器がとってもキュート。詰めるご飯はかつおだしとソースで風味づけし、トースターで焼いてチーズに焦げ目がついたら出来上がり。

  • 調理時間
  • 30分
  • エネルギー
  • 210kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 0.9g (1人分)

●エネルギー・食塩相当量に、くり抜いたトマトの中身は含みません。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし かつお   
トマトの丸ごとライスグラタン

材料:2人分

  • トマト 300g(小2個)
  • ■具
  •  ・にんにく 3g(小1かけ)
  •  ・玉ねぎ 50g(1/4個)
  •  ・レーズン 10g(大さじ1)
  •  ・ご飯 120g
  •  ・サラダ油 小さじ1
  •  ・無添加だし かつお 6g(1袋)
  •  ・ウスターソース 小さじ1/2
  •  ・パセリ(みじん切り) 少々
  • ピザ用チーズ 20g
下ごしらえ
  1. <トマトの下ごしらえ>
    トマトはヘタのついている方を上にして、上から1/3くらいのところで横に切る。切った上部はフタとして残しておく。

    トマトの下部の皮の内側に包丁でぐるりと切り込みを入れ、スプーンを使って中身をくり抜いてケースにする。(ポイント写真①)(※)
  2.       
  3. にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。レーズンはぬるま湯につけてもどし、水気をきる。
  4.       
作り方
  1. サラダ油でにんにくと玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通った感じになればご飯を加えて炒め、無添加だしとウスターソースで味つけする。火から下ろして、レーズンとパセリのみじん切りを加えて混ぜる。
  2.       
  3. 2個のトマトのケースに、①の具を半量ずつ詰める。(ポイント写真②)詰めた具の上にピザ用チーズをのせる。
  4.       
  5. ②をトマトのフタとともにグラタン皿にのせて、12~13分を目やすにオーブントースターで焼く。焦げすぎないように、途中でアルミホイルなどでカバーをして焼き上げる。
  6.       
ポイント
  • トマトの丸ごとライスグラタン ポイント写真1
  • トマトの丸ごとライスグラタン ポイント写真2
      
くり抜いたトマトの中身は、濾してフレッシュジュースとして楽しむとよいでしょう。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ