子供ワクワクレシピ

とろとろ肉玉どん

とろとろ卵と甘辛い牛肉がからまり合う肉玉どん。生姜を使って風邪対策にも。

  • 調理時間
  • 20分
  • エネルギー
  • 696kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 2.8g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし かつお   
とろとろ肉玉どん

材料:2人分

  • 牛肉(切り落とし) 120g
  • しょうが 12g(薄切り約6枚)
  • 【A】
  •  ・砂糖 大さじ1
  •  ・しょうゆ 大さじ1
  • 青ねぎ 2本
  • 2個
  • └無添加だし かつお 3g(小さじ1)
  • サラダ油 小さじ3
  • ■あん
  •  ・水 200ml(1カップ)
  •  ・無添加だし かつお 3g(小さじ1)
  •  ・みりん 大さじ1/2
  •  ・しょうゆ 大さじ1/2
  •  ・片栗粉 大さじ1
  • 温かいご飯 300g(丼に軽く2杯)
下ごしらえ
  1. 牛肉はひと口大に切り、しょうがはせん切り、青ねぎは小口切りにする。
  2.       
  3. 卵は溶きほぐして、無添加だしを加えて混ぜる。
  4.       
  5. あんの材料を小鍋に入れて混ぜ合わせ、火にかけて混ぜながら煮立てて、あんを作る。
  6.       
作り方
  1. フライパンにサラダ油小さじ1を熱してしょうがを炒め、香りが出てきたら牛肉を加えて炒める。【A】を加えて手早く炒め合わせ、いったん取り出す。
  2.       
  3. ①のフライパンをきれいにして、サラダ油小さじ1を入れて熱し、溶いた卵の半量を流し入れて弱火にする。かき混ぜながら卵を半熟程度にし(※)、丸く広げて①の牛肉の半量をのせ(ポイント写真①)、青ねぎを散らす。
  4.       
  5. 丼に盛り付けた1人分のご飯の上に、②をフライパンから滑らせるようにしてのせる。(ポイント写真②)残りの卵と①の牛肉も、同様にしてもう1人分作る。
  6.       
  7. 作っておいた熱々のあんをかけたら、できあがり。
  8.       
ポイント
  • とろとろ肉玉どん ポイント写真1
  • とろとろ肉玉どん ポイント写真2
      
卵を流し入れたらすぐに火を弱め、はしでところどころを小さい円を描くように混ぜると、全体がむらなく半熟になります。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ