子供ワクワクレシピ

フィッシュカレー

隠し味のマンゴーでお子様向けに甘めにアレンジした、フィッシュカレー。

  • 調理時間
  • 30分
  • エネルギー
  • 515kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 2.3g (1人分)

●調理時間は、魚介に下味をつける時間を除きます。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の()内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし いりこ   
フィッシュカレー

材料:2人分

  • 白身魚の切り身
    (鯛・いさき・すずきなど)
    70g(1切れ)
  • えび 6尾
  • 【A】
  •  ・無添加だし いりこ 3g(1/2袋)
  •  ・レモン汁 大さじ1/2
  • にんにく 1/2かけ
  • 玉ねぎ 100g(1/2個)
  • トマト 80g(大1/2個)
  • マンゴー 50g(1/4個)
  • サラダ油 大さじ1・1/2
  • カレー粉 大さじ1/2
  • 小麦粉 大さじ1/2
  • 【B】
  •  ・無添加だし いりこ 6g(1袋)
  •  ・水 1カップ
  • プレーンヨーグルト 50ml(1/4カップ)
  • しょうゆ 大さじ1
  • 温かいご飯 300g(茶碗に2杯)
下ごしらえ
  1. 白身魚は小骨を取り除いて2㎝角に切り、えびは殻と尾を取り除いて背ワタをとって2cm長さに切る。【A】の無添加だしとレモン汁をまぶし、20分程おいて下味をつける。
  2.       
  3. にんにくはみじん切りにし、玉ねぎはうす切りにする。トマトは皮を湯むきして1cm幅のいちょう切りにする。
  4.       
  5. マンゴーは皮をむいて小さく切る。
  6.       
作り方
  1. フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて炒め、香りが出てきたら下味をつけた白身魚とえびを炒め、えびの色が軽く色が変わったらいったん取り出す。(ポイント写真①)
  2.       
  3. ①のフライパンにサラダ油大さじ1/2を加えて玉ねぎを炒め、しんなりとしたらカレー粉と小麦粉を加えて軽く炒める。
  4.       
  5. 【B】の水と無添加だし、トマトを加え、煮立ったら中火にして約10分煮る。
  6.       
  7. 取り出した①を戻し入れ、ヨーグルトとうす口しょうゆを加えて、2~3分煮る。仕上げにマンゴーを加えて(ポイント写真②)、さっと煮て火を止める。
  8.       
  9. 器にご飯を盛り、カレーをかける。
  10.       
ポイント
  • フィッシュカレー ポイント写真1
  • フィッシュカレー ポイント写真2
      
プリンカップで型抜きしたご飯といっしょに盛り、フルーツなどを添えると楽しいランチになります。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ