家族だんらんレシピ

りんご鍋

りんごの花を咲かせた、きれいなお鍋。味噌味のスープで、りんごの甘酸っぱい風味とシャキシャキ食感が楽しめます。

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 362kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 3.5g (1人分)

●調理時間に、鍋を煮る時間は含みません。
●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし 焼きあご   
りんご鍋

材料:4人分

  • りんご 250g(1個)
  • └無添加だし 焼きあご 3g(1/2袋)
  • 豚バラ肉(うす切り) 240g
  • キャベツ 500g(1/2玉)
  • 水菜 150g(1パック)
  • ■鍋つゆ
  •  ・水 1,200ml(6カップ)
  •  【A】
  •   ・無添加だし 焼きあご 9g(1・1/2袋)
  •   ・にんにく(すりおろし) 小さじ1
  •   ・しょうが(すりおろし) 小さじ1
  •   ・みそ 大さじ4
  •   ・しょうゆ 大さじ1
下ごしらえ
  1. りんごは皮をきれいに洗って4つ割りにし、芯の部分を取り除いてうす切りにする。
  2.       
  3. 豚肉は長さを2~3等分に切り、キャベツはざく切り、水菜は5㎝長さに切る。
  4.       
  5. 鍋に【A】の材料を混ぜ合わせてから、水を少しずつ加えてのばし、鍋つゆを作る。
  6.       
作り方
  1. りんごを耐熱皿に広げて無添加だしをふりかけ、ラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱する。(※1)しんなりしたら取り出して、数枚ずつずらし重ねて並べ、端からくるくると巻いて花の形に作る。(ポイント写真①)
  2.       
  3. 鍋にまずキャベツ半分位を入れ、この上にりんごの花、豚肉、水菜をのせるように彩りよく盛り入れる。
  4.       
  5. ②に鍋つゆを温めて八分目程度注ぎ入れる。(ポイント写真②)火にかけて煮ていき、好みの煮え加減になったら、各自で汁とともに取り分ける。(※2)
  6.       
ポイント
  • りんご鍋 ポイント写真1
  • りんご鍋 ポイント写真2
※1
      
電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。レンジの種類・W数に合わせて加熱時間を加減してください。
      
※2
      
最初に入れた具材を食べてから、次の具材や鍋つゆを加えて煮るようにし、りんごや野菜の食感がおいしい状態で食べるようにします。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ