家族だんらんレシピ

あさりのフライパンパエリア

あさりの蒸し汁スープで炊きあげる簡単パエリア。フライパンごと食卓へ出して、華やかに演出。

  • 調理時間
  • 40分
  • エネルギー
  • 426kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 2.7g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、1合=180ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

印刷する

無添加だし こんぶ   
あさりのフライパンパエリア

材料:4人分


  • 300g(2合)
  • あさり(殻つき)
    300g
  • ┗酒
    50ml(1/4カップ)
  • ■スープ
  •  ・水
    300ml(1・1/2カップ)
  •  【A】
  •   ・ 無添加だし こんぶ
    12g(2袋)
  •   ・うす口しょうゆ
    大さじ2
  • えび(無頭・殻つき)
    160g(8尾)
  • エリンギ
    100g(1パック)
  • 玉ねぎ
    100g(中1/2個)
  • ミニトマト
    8個
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • パセリ(みじん切り)
    少々
  • こしょう
    少々
  • レモン(くし形切り)
    1個
下ごしらえ
  1. あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、水気をきる。フライパンにあさり、酒を入れて、フタをして強火で酒蒸しにし、殻が開いたらあさりを取り出す。
  2.       
  3. ボウルにあさりの蒸し汁を移し、水と【A】を加えて、蒸し汁スープを作る。
  4.       
  5. えびは背ワタと足を取り、殻はそのままにする。玉ねぎはみじん切りにし、エリンギは縦4つに切って、長さを半分に切る。
  6.       
作り方
  1. フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎを入れて炒め、しんなりとしたら米をとがずに加えて炒める。米が透き通ってきたら、えび、エリンギを加えて炒める。
  2.       
  3. 蒸し汁スープを加えて全体をよく混ぜ合わせ、米にスープを吸わせる。スープが煮立ってきたら、表面を平らにしてあさり、ミニトマトをのせる。フタをして弱火で12~15分、水気がなくなるまで炊く。(※)
  4.       
  5. 火を止めて、フタをしたまま10分蒸らし、こしょうとパセリをふりかけて、レモンを添える。
  6.       
      
あさりによって持っている水分の量が違うので、米に芯が残りすぎているようなら、水を少し加えて軽く炊く。蒸らした後にフタをはずして追い炊きをして、おこげを作ってもおいしい。
      
      
ポイントは具材をバランスよく盛り付けること。食卓を華やかに彩るおもてなしメニューにオススメです。
      

旬の食材レシピ一覧へ

レシピを探す

商品紹介

商品裏面レシピ