MENU

旬の食材レシピ

あじのしそ南蛮漬け

春から夏が旬のあじを、しその風味が効いた南蛮酢でおいしく。

  • 調理時間
  • 40分
  • エネルギー
  • 274kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 2.9g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

自然派思考だし 焼きあご
この商品を
使用しています

  • 調理時間
  • 40分
  • エネルギー
  • 274kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 2.9g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

あじのしそ南蛮漬け

材料:2人分

  • あじ(三枚におろしたもの)
    約200g(中2尾)
  • ┗自然派思考だし 焼きあご
    3g(1/2袋)
  • 小麦粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ3
  • ■しそ南蛮酢
  •  ・青じそ
    4枚
  •  ・大根
    80g
  •  ・赤とうがらし
    1/2本
  •  【A】
  •   ・自然派思考だし 焼きあご
    3g(1/2袋)
  •   ・酢 大さじ2
  •   ・みりん 大さじ2
  •   ・しょうゆ 大さじ1・1/2
  •   ・砂糖 小さじ1/2

下ごしらえ

  1. <あじの三枚おろし>
    あじはウロコを取って、ゼイゴ(尾の近くのウロコの硬い部分)をそぎ取る。頭を切り落として、頭から腹ビレのところまで包丁を入れて内臓を取り除き、水洗いをして水気をていねいに拭く。
  2. 頭の方を右に腹を手前におき、腹側から中骨の上に包丁を入れ、中骨のところまで切り込む。(ポイント写真①)
  3. 180度回して尾を右に背を手前におき、背側から中骨の上に包丁を入れる。
  4. 片方の手で尾を押さえ、尾の方から頭に向かって包丁を入れ、身と中骨を切り離す。これで2枚となる。
  5. 同様に中骨のついた身も、中骨を下にして背側と腹側から包丁を入れ、身を中骨から切り離す。(ポイント写真②)
  6. 身の腹側に残った腹骨を薄くそぎ取る。身が2枚と中骨の計3枚で、三枚おろしとなる。

作り方

  1. 青じそは細かく刻み、大根はおろして軽く水気を絞り、赤とうがらしは種を取り除き、ボウルに入れ、【A】の調味料を加えて混ぜ合わせおく。
  2. 三枚おろしにしたあじの身は、タテに切って中央の小骨の部分を切り取り、長さを半分に切る。
  3. ②のあじをビニール袋に入れ、自然派思考だしをふりかけから、小麦粉を加えて袋を振ってまんべんなく粉をまぶす。(ポイント写真③)
  4. フライパンにサラダ油を熱し、③を入れて両面を焼き、熱いうちに①の南蛮酢に漬ける。15分ほど漬け込んで味をなじませる。

ポイント

  • あじのしそ南蛮漬け ポイント写真1
  • あじのしそ南蛮漬け ポイント写真2
  • あじのしそ南蛮漬け ポイント写真3