MENU

食べて育む食育レシピ

春野菜の和風バーニャカウダ

アンチョビの代わりにいりこだしを使った、みそ風味のバーニャカウダ。彩のよい春野菜をつけてどうぞ。

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 171kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.7g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

自然派思考だし いりこ
この商品を
使用しています

  • 調理時間
  • 15分
  • エネルギー
  • 171kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.7g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

春野菜の和風バーニャカウダ

材料:2人分

  • 新じゃがいも 100g(中1個)
  • パプリカ(黄) 40g
  • にんじん 40g
  • 【A】
  •  ・グリーンアスパラガス 2本
  •  ・スナップえんどう 4個
  •  ・自然派思考だし いりこ 1.5g(小さじ1/2)
  • ■バーニャカウダ
  •  ・にんにく 10g(中1片)
  •  【B】
  •   ・自然派思考だし いりこ 4.5g(小さじ1・1/2)
  •   ・オリーブオイル 大さじ1
  •   ・牛乳 60ml(大さじ4)
  •   ・みそ 18g(大さじ1)
  •   ・こしょう 少々

下ごしらえ

  1. じゃがいもは皮つきのままくし切りにして水にさらす。じゃがいもが少し濡れた状態で耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジで3分(※)、竹串がすんなり通るまで加熱する。
  2. パプリカは1㎝幅に切り、にんじんはスティック状に切る。
  3. スナップえんどうは筋をとり、アスパラガスは長さを半分に切る。ビニール袋に入れて自然派思考だしを加えて混ぜ、軽く袋の口を閉じて電子レンジで1分加熱する。(※)

作り方

  1. にんにくは半分に切って芽を取り、ラップに包んで電子レンジで30秒加熱する。(※)柔らかくなれば、包丁でたたいてペースト状に細かくつぶす。
  2. ①のにんにくを耐熱容器に入れ、【B】を加えて全体を混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分加熱し(※)、軽くかき混ぜる。
  3. 下ごしらえした野菜を皿に盛り付け、温かい②をつけて食べる。

電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。レンジの種類・W数に合わせて加熱時間を加減してください。

バーニャカウダは、イタリア・ピエモンテ地方の野菜料理です。オリーブオイルに、ニンニクやアンチョビなどを加えたソースを温めながら、野菜をつけて食べます。