MENU

行楽・イベントレシピ

スティックおにぎり2種

お弁当にもピッタリなスティック状のおにぎり。鮭と鶏そぼろを使った2つの味を楽しもう!

  • 調理時間
  • 20分
  • エネルギー
  • 375kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.8g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

自然派思考だし 焼きあご
この商品を
使用しています

  • 調理時間
  • 20分
  • エネルギー
  • 375kcal (1人分)
  • 食塩相当量
  • 1.8g (1人分)

●計量の基本は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
●各材料の( )内は、量のめやすです。

スティックおにぎり2種

材料:2人分

  • ■鶏そぼろ(2本分)
  •  ・鶏ひき肉 30g
  •   【A】
  •    ・自然派思考だし 焼きあご 2g(1/3袋)
  •    ・砂糖 小さじ2
  •    ・しょうゆ 小さじ1
  •  ・ご飯 150g(茶碗1杯)
  •  ・自然派思考だし 焼きあご 2g(1/3袋)
  •  ・紅しょうが(みじん切り) 10g(大さじ1)
  •  ・うす焼き卵(卵焼き器の大きさ) 1枚
  •  ・絹さや 2枚
  • ■鮭のり(2本分)
  •  ・鮭(切り身・甘塩) 40g(1/2切れ)
  •  ・ご飯 150g(茶碗1杯)
  •  ・自然派思考だし 焼きあご 2g(1/3袋)
  •  ・青のり粉 小さじ1
  •  ・焼きのり(全型) 1/2枚

下ごしらえ

  1. 耐熱ボウルにひき肉と【A】を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱する。(※)途中30秒位でいったん取り出してよく混ぜ、再び電子レンジで加熱して、鶏そぼろを作る。
  2. うす焼き卵は帯状に半分に切る。絹さやは筋を取ってゆで、Vの字の形に切り込みを入れて2枚に分ける。
  3. 鮭はオーブントースターなどで焼き、皮と小骨を取り除いて、細かくほぐす。焼きのりは幅を半分に切って帯状にする。

作り方

  1. 鶏そぼろ用のご飯に、作った鶏そぼろと自然派思考だし、紅しょうがを加えて混ぜる。鮭のり用のご飯には、ほぐした鮭と自然派思考だし、青のり粉を混ぜる。2種類の混ぜごはんは2本分ずつに分ける。
  2. 広げたラップの上に1本分のご飯をのせ(ポイント写真①)、ラップを寄せるようにして棒状にまとめ、ラップで巻き包んでしっかりとにぎる。(ポイント写真②)同様にして、2種類で4本のスティックを作る。
  3. 別のラップを2枚広げて、うす焼き卵と絹さやを真ん中に置いて②の鶏そぼろスティックをのせ(ポイント写真③)、くるりと巻いてラップの両端をリボンなどで結ぶ。
  4. 同様に別のラップ2枚には、焼きのりを真ん中に置いて②の鮭のりスティックをのせ、巻き包む。

ポイント

  • スティックおにぎり2種 ポイント写真1
  • スティックおにぎり2種 ポイント写真2
  • スティックおにぎり2種 ポイント写真3

電子レンジの加熱時間は500Wを基準としています。レンジの種類・W数に合わせて加熱時間を加減してください。

鶏そぼろと鮭のりのスティックおにぎり各1本を1人分にし、お好みのフルーツを添えて、子供のお弁当にどうぞ。